BLOG

ブログ

2022-01-14

仕上げの打合せに向けて

油断していました。もう今期、雪は降らないと。

本日は雪景色の鶴来よりお届けします!

‐‐‐

進行中の新築工事の現場は、仕上げ工程に入ろうとしています。

※木工事(大工さんの施工)が終わり、塗装・左官・クロスといった仕上げの施工に入っていきます。

壁材だけで考えてみても、左官・塗装・板張り・タイル・和紙クロスにビニルクロスと、数多くの素材があり、

これらの中から、お客様のご希望やイメージ・ご予算に応じて組み合わせをご提案していきます。

タイル、そして目地の色によって雰囲気が大きく変わります。

続いて、左官材。

一言で左官と言えども、これだけ異なった仕上がりです。

板張りとクロス。飾り棚は左官仕上げです。
壁の一部に木材でアクセント。

今回は仕上げ材の中でも、クロス決めについて、ですが

まずは、お施主様の好みやイメージを伺います。

色味やトーン、お好きな空間のテイストによってご提案も異なってくるので、重要なポイント!

それらの情報をもとに、数あるサンプルの中からおすすめの商品をピックアップ。

デザインにも流行があり、流行るということは廃れうるということです。

私たちは共に作り上げた住まいを長きにわって大切に愛情持って住み続けていただきたく、

流行に左右されやすいデザインよりも、シンプルで、お引き渡し後の生活感が加わった時に初めて完成されるようなものをおススメしたいと考えています。

選んだデザインが時の経過によって味わいとなってくれますように。

仕上げ材は表に出て目に見える部分ですので、お客様にとってはご検討いただくのが一番楽しい部分ではないでしょうか?

その分、とても悩まれるとも思います!

弊社のデザインブックや各メーカーのカタログを見て、大きめのサンプルを依頼していきます。

カタログで見ただけだと、実際に壁一面に貼った時とイメージが変わることも多く、

同じクロスでも、合わせる床材・天井材といった隣り合う材料の色味や質感、取り付ける機器によって違った表情をしてきます。

それらの確認をしっかりと行い、ご提案させていただきます。

同じような白いクロスでも、光沢や模様によって印象が随分違ってきますので注意が必要ですね。

‐‐‐

シンプルなものをご提案することが多いのですが、カタログ内のデザイン性の強いクロスに目を魅かれることも多く、

そんな時はメインフロアやメインルーム以外の一部に配置すると、小さなウキウキ感や満足感が得られ、月日がたっても選んだ時の楽しい気持ちが思い返せるのではないかな?と思います^^

書ききれない内装材選びについてですが、長くなりましたので一旦おしまいです。

今後は、デザインや性能の選び方やポイントなど、誰かのお役に立てるような記事も書いていけたらと考えております。

何かリクエストがありましたら、是非お伝えくださいませ。

‐‐‐

何気ない日常にこの上ない喜びを…!

Go to TOP